CULTURE

カルチャー

  • Grow as One

    Grow as One
    一丸で挑もう

  • Engage with Respect

    Engage with Respect
    敬意を持って向き合おう

  • Move Fast

    Move Fast
    まずアクションを起こそう

  • Focus on Impact

    Focus on Impact
    インパクトあることに集中しよう

  • Disagree and Commit

    Disagree and Commit
    議論を尽くし、決定したらやりきろう

  • Believe in Data

    Believe in Data
    データを信じよう

私たちのミッションを実現するための
行動指針として、
創業7年目を迎えた
2024 年に、
新たに6つのバリューを
策定しました。
このバリューは、採用基準、人事評価、
日々の業務から経営判断に至るまで、
フライウィールに関わるすべての意思決定の
基盤です。
共通の価値観を持つことで、
個々の判断が揃い、
組織全体としての成長が加速すると
信じています。

All Hands

半期に一度(6月・12月)、会社のOKRに即した、ビジネスレビューやエンジニアからのプロダクトデモの紹介を通して、
短期的なビジネス状況の理解はもちろんのこと、長期的な会社戦略・理解深化の場として開催をしています。
リアルタイムで経営陣に質問をすることも可能で、相互コミュニケーションの場にもなっています。
また、半期に一度MissionやValuesを体現し活躍した社員を表彰するFLYAWARDやINNOVATION AWARDを設けています。

詳しく見る

Weekly MeetUp

毎週1回、全社員向けに事業進捗や連絡事項を共有することで会社の現状をタイムリーに
把握できる場となっています。これによりPDCAサイクルの効率化を促すだけでなく
経営陣との交流も図っています。

Weekly 1on1

社員一人ひとりがパフォーマンスを最大限発揮できるよう、
主に上司やマネージャーとメンバーが週に1回、1対1で対話するミーティングを実施しています。
OKRに沿った個人目標の達成状況と課題解決支援の場としてだけではなく、
レビューとフィードバックのサイクルを効果的に回す役割も果たしており、個人の成長に大きく寄与しています。

Offsite

チームビルディングを目的として適宜開催をしています(不定期開催)。
アクティビティやワークショップ等、普段とは異なる雰囲気・環境の中、
チームゴール達成・相互理解を深める場となっています。

詳しく見る

TGIF・3時のおやつ

毎月第2・第4金曜日の夕方にTGIF、毎週1回の3時のおやつを実施しています。
部署や雇用形態を超えた社員交流を通じて、関係の質向上を目的とする全社イベント。
新入社員の自己紹介、アニバーサリー(入社◯周年)の発表、
Valueを体現したメンバーに送られた”Shoutout”(賞賛コメント)の発表や、スピーカー持ち寄りのフリートークなど、
楽しみながらメンバー同士の交流を深めるべく趣向を凝らしたゲーム等コンテンツを企画・運営しています。

詳しく見る

Tech Talk

エンジニアのナレッジ共有・発信の場として社内外向けTechTalkを実施することで、
各個人の学習・成長意欲を更に加速させると同時に、
「One for All, All for One Goal」を日頃から体現しています。